小牧こども未来館にて親子交流立会開始しました

皆さまお待たせしました。

立会員の他交流団体での立会研修を経ていよいよ小牧市こども未来館にて立会を開始致しました。

基本的に毎月最終日曜日の立会を予定しております。

こども未来館が午前午後の2部構成となっており、その時間に合わせた立会となります。

基本的には入場は抽選制の為、ご参加希望の方は抽選を取られた後にお申込みお願いいたします。

但し利用前には同居親、別居親どちらにも面談を行います為、利用にご関心がある際は随時HP問い合わせフォームよりご連絡下さい。

お子さまとのミーティングポイントは基本的にこども未来館3階入り口となりますが、別途ご相談には応じます。

利用料金は1時間当たり2,000円となります。

利用条件等詳細はお問合せ頂くか面談時にお問い合わせ下さい。

親子交流のハードルを低くする一助になるべく私たちは活動しております。

お問い合わせお待ちしております。

 

関連記事

親子交流

離婚前から親子交流の重要性を知る

当会の主事業は親子交流立会事業ではありますが、同時に親子交流の重要性をお伝えする活動も推進しております。 離婚後も別居して暮らす親との親子交流を継続することは容易ではなく、実施率は3割を切っています。 特に子供の年齢が高

続きを読む
私たちの活動

子どもの聲(声)を聴く社会の実現

近年離婚の件数は増加の一途でそれに巻き込まれる子どもも増加の一途です。 離婚に面した子どもへの公共ケアは無いに等しい状況です。 離婚に面した子どもの聲は一緒に暮らす親が聴こうとしなければ、一切聴かれることはありません。

続きを読む

今日はシンポジウム出席の為京都へ。いつもここの駅弁屋さんには後ろ髪を引かれる。 #親子交流 #独立アドボカシー https://t.co/TOkOmstq4N Read More

Mar 18 2023, 4:04 am

今月の相談会略して縁会は3月26日日曜日午後1時半から愛知県小牧市ラピオ5階研修室にて開催です。同時に親子交流も受付中です。詳細はDMにてご相談時もしくは面談時に説明します(HPアップしています)。 #小牧市 #親子交流 https://t.co/mBkw2oIyGs Read More

Mar 18 2023, 4:02 am

RT @catbirdwindmoon: 当事者になって4年2カ月…日本の子の連れ去りや親権制度の問題は当時から海外では大きく報道され、時間の経過とともにより大きく報道されるようになったとも感じます。日本でも当時に比べればメディアに取り上げられる機会は増えました。後は政治が実効… Read More

Mar 17 2023, 3:25 am

RT @catbirdwindmoon: 親の離婚を経験した子どもの心を知ってもらおうと、子どもの頃に親が離婚した12人の体験談を収めた冊子が発行…子どものときには言葉にできなかった悲しみや怒りが語られている。 タイトルは離婚の子どもの物語~喪失と成長のプロセス 親の離婚、1… Read More

Mar 17 2023, 3:23 am

RT @catbirdwindmoon: オーストラリアでは、離婚や、離婚後の子どもの養育について、日本とは違った決まりがあります。 特徴的なのは、離婚までに、事前に様々な取り決めを行うことです。 #子育て #共同親権 #離婚 #子どもの権利  ⇒ https://t.co/… Read More

Mar 13 2023, 1:24 pm

日本も #子どもの意見 の部分を学ばせて頂く必要がありますね Read More

Mar 08 2023, 11:17 pm